
院長柴田督弘
松山市立味生小学校、松山市立津田中学校卒業。愛媛県立松山西高等学校で学び、全身の健康と噛み合わせとの関連性に興味を持ち、徳島大学歯学部に進学。卒業後は勤務医としてさまざまな経験を積み、2004年に開業。自分自身の歯で生涯食事を楽しんでもらえるように、常に知識と技術の向上に努め、通院しやすい雰囲気づくりを重視している。
生涯、おいしく食事ができるように
歯科医師として全力でお手伝いします
私自身、歯科医院が苦手な子どもでしたので、当院ではリラックスして過ごしていただけるように温かい雰囲気づくりを大切にしています。また、歯科治療に恐怖心を抱いている方には、ほぼ眠った状態で治療を受けられる静脈内鎮静法をお勧めしています。生涯、自分自身の歯でおいしく食事ができることが当たり前のように続くように、スタッフ一丸となってお口の健康をサポートしていきたいと思っています。そのために、治療の安全性や安心を追求し、インプラント治療においてはドイツ社製のシステムを導入して世界基準の先進技術を提供するように努めています。
皆さんが笑顔になることが私の喜びであり、あなたの笑顔が私のモチベーションです。いち歯科医師としてできることは限られているかもしれませんが、一人ひとりのライフステージに合わせたケアで生涯かかりつけ歯科医院としてお付き合いすることが目標です。
歯科技工士逢坂一志
徳島歯科学院専門学校卒業後、歯科医院で勤務したのち、広島大学歯学部歯科技工専攻科を卒業。その後、歯科技工所に入社し、歯科技工士としてさらなる研鑽を積み、2009年より「しばた歯科」で勤務。デンタルコーディネーターとして、患者さんのさまざまな疑問に答えたり、親身に相談に応じるなど、常に患者さんファーストの考えを大切にしている。
ほんの僅かな違和感も取り除くことで
装着感のない入れ歯づくりを心がけています
入れ歯は歯の機能を再現することを目的とした補綴物です。しっかりと噛んで食事を楽しむことができるのはもちろん、違和感を極限まで取り除くことが使命だと考えています。本来、歯科技工士はクリニックとは離れた場所で作業することが多く、患者さんと直接お会いする機会はほとんどありませんが、当院では院内に技工室を設置しているので、実際に患者さんとお話しながら食べ方の癖や違和感の原因を探るようにしています。
口腔内の状態は一人ひとり異なるため、入れ歯も一つとして同じものはなく、すべてオーダーメイドの治療と言えるでしょう。院内に常駐し歯科医師と共同で作業を進めることで、より短時間で作製することができ、僅かな違和感でもすぐに対応可能です。そのために大切にしているのは患者さんとのコミュニケーションです。どんな入れ歯を求めているのか、要望やお悩みを直接伺うことで、よりフィットした違和感のない入れ歯づくりに努めています。「着けていることを忘れてしまう入れ歯」を提供することを心がけていますので、どんなことでも気軽にご相談ください。
歯科用CAD/CAM
システムによる技工物
3Dカメラで撮影するCAD/CAMシステムを導入し、嘔吐反射が心配な方も精密な型取りができるよう配慮しています。
作製時間を
短縮
デジタルデータをもとに機械が作製。小さい詰め物などは約15分で完成し、1つの詰め物であれば全行程約1時間半で終了します。
型取りや仮歯も
不要
従来の歯型を取るための粘土のような材料を口に入れる必要がなく、ほとんどの症例で当日中に装着することが可能です。
耐久性も
望めます
使用するセラミックブロックは、歯と化学的に接着可能で耐久性があり長持ちしやすく、2次う蝕の予防につながります。
見た目にもこだわった
仕上がり
天然歯に近い白さと透明感があるセラミックは、一人ひとりの歯の色に合わせることができ、自然な見た目が期待できます。
金属アレルギーの方も
使用できます
金属は使用せず、メタルフリーのため、アレルギー体質の方、アトピーの方、金属アレルギーの方もご使用いただけます。
CAD/CAMシステムを用いた治療
歯の立体データを3D光学カメラで撮影し、機械が修復物を作製するため短い時間での治療が可能です。仮歯の必要がないため、雑菌の侵入などの心配もなく、さらには金属ではなくセラミックを使用するためアレルギー体質の方にもお勧めです。セラミックは金属よりも強度があり耐久性もあるほか、色や透明感が天然歯に近いため、治療後の見た目も自然な仕上がりが期待できます。
専属の歯科技工士が即時対応
当院には歯科技工士が常駐しています。セラミックで作製した修復物に色をつけたり焼いたりすることで、より自然な見た目にすることで審美性も向上します。歯の色や質感などは一人ひとり異なりますので、この作業は非常に重要です。歯科技工士が直接お口の状態を確認することができ、患者さんの要望を伺うことも可能です。また院内で作業が完結するため、低コストで提供しています。
保険が適用される場合もあります
金属アレルギーの診断を受けた方や、金属アレルギーではない方でも部位によっては保険が適用される場合があります。 保険ではセラミックは使用できませんが、金属を外す(メタルフリー)治療として非常に多くの方が利用しています。詳しくは、当院スタッフのお尋ねください。
セレックインレー/5万円~
セレッククラウン/8万円~
医療法人愛弘会 しばた歯科
伊予鉄バス「津田団地前」バス停から徒歩1分